て的用法里中断作用,如果是形容词的话い变くて,但如果形容词是否定或者是过去怎么变呢

て的用法里中断作用,如果是形容词的话い变くて,但如果形容词是否定或者是过去怎么变呢
高手们,麻烦借助这个题帮我讲解一下
把括号里的词改成适当形式,连成一句话
昨日 天気が (いいです) 快适でした
wanda2468 1年前 已收到2个回答 举报

dtcdtcc 花朵

共回答了24个问题采纳率:95.8% 举报

否定的话,形容词词尾变成く+なくて。
よい →良くない →良くなくて
悪い →悪くない →悪くなくて
过去式的话不用て用た,形容词词尾变成かった
良い →良かった
悪い →悪かった
过去式否定,形容词词尾变成く+なかった
良い →良かった →良くなかった
悪い →悪かった →悪くなかった
昨日 天気が (いいです) 快适でした
→昨日天気がよくて快适でした。
→昨日天気がよくなくて快适ではありませんでした。

1年前

6

寒2 幼苗

共回答了26个问题采纳率:92.3% 举报

昨日天気が良くて快适でした。
昨日天気が良くなくて快适でした。
否定的 也可以作为形容词那样去掉い加くて
至于过去,不能和て相接的,就像你说的只是表示中断!

1年前

0
可能相似的问题
Copyright © 2024 YULUCN.COM - 雨露学习互助 - 18 q. 1.199 s. - webmaster@yulucn.com